【地歴公民科】株式会社ヨークベニマル出前講座実施について
2025.02.21
2月5日(水)および2月20日(金)、2学年を対象に本校では福島県郡山市から株式会社ヨークベニマルの社員の方をお招きし、「地元密着型スーパー」をテーマとした出前講座を実施しました。
本講座では、地域の人々の消費活動を支える企業の取り組みや、株式会社ヨークベニマルが行っている地域貢献活動について、具体例を交えてご講演いただきました。
地域に根差した活動や、地域社会の活性化に貢献する企業の姿勢を学ぶ貴重な機会となりました。
約2時間の講座は、前半の講演と後半のグループワークで構成されており、生徒たちは積極的に参加しました。普段何気なく利用しているスーパーの裏側や、企業が地域社会のためにどのような取り組みを行っているのかを知り、驚きや新たな発見が多くあったようです。
「身近な企業にもこんなに多くの工夫や思いがあることを知って感動しました」「地域貢献について改めて考える機会になりました」といった感想も聞かれ、とても有意義な学びの場となりました。
本校では、学校設定科目「地域探求」の授業を通して、地域や社会とのつながりを深める学びを推進しています。この授業では、かすみがうら市の課題解決に向けた探求学習や、各地域が行っている人口増加のための政策の調査、今回のような企業による出前講座の実施、市議会への参加など、さまざまな活動を展開しています。
今後も引き続き、地域の皆様や企業、行政との連携を深め、生徒たちが実社会とつながり、学びを実践的に深められる機会を提供してまいります。